メイクアップ

化粧下地で毛穴カバー!5つの肌悩み別の選び方と使い方
暑くてベタベタするシーズンが到来すると、小鼻や頰の毛穴が目立ちやすくなります。もちろん、季節に関係なく一年中、毛穴悩みを抱えている女性もいることでしょう。女性の肌悩みには必ずと言ってよいほど毛穴悩みがランクインします。「毛穴さえ目立たなけれ…

汗っかき女子のためのメイク崩れ対策と予防法・汗に強いファンデーションの選び方
世の女性が密かに心配しているのは、夏到来とともにやってくるメイク崩れではないでしょうか。美容師も、汗でメイクが崩れてしまうこともありますね。元々、汗っかき悩みを抱える女性ならば、メイクの崩れはいち早く対策したいものです。ここでは、汗っかきの…

パックで疲れ顔にサヨナラを!チェックシートで効果的な使い方を確認+季節ごとのスキンケアポイント
ハードワークをこなす理美容師も、繁忙時や体調によっては疲れが顔に現れてしまうこともありますね。ここでは、パックによる疲れ顔緩和対策をご紹介します。ここ数年、豊富な種類の顔用パックが市場に出ています。コスパの良いものから、高級なものまで様…

ファンデーションが崩れにくくなる正しい塗り方と選び方・マスク着用時の夏場の対策
気温や湿度が高まると、ファンデーションの崩れが気になりますね。朝にはバッチリきまっていたファンデーションも、午後までキープできないという女性は意外と多く、「夏だから汗や皮脂で崩れるのは当たり前!」と思い込んで諦めているケースもあるでしょう。…

化粧水の選び方と正しい使い方・元美容部員おすすめ7選
スキンケアの王道とも呼べる「化粧水」。種類も豊富でどのような化粧水をセレクトしたら良いか迷っている方も少なくないのではないでしょうか。人の肌は水分・皮脂の割合で乾燥肌や脂性肌などに分類されます。そのため、肌悩みも人それぞれ違います。理美容者…

クレンジングとは?接客業だからこそ使って欲しい肌ケアのすゝめ
日々、何気なく使用しているクレンジングの役割をご存知でしょうか。クレンジングとはメイク汚れだけでなく、皮脂汚れや角栓などの頑固な汚れまでも除去する万能なスキンケアです。クレンジングをしっかり行っている方は、肌のトラブルも少なく、スキンケアの…

アイリスト御用達まつげ美容液の選び方ポイント5つとおすすめ商材
理想的なまつげを仕上げるためには、まつげ美容液は必須アイテムといっても過言ではないでしょう。マツエクをしている状態のまつげでも美容液を上手に活用することでより美しいまつげへと仕上げてくれます。今回はアイリストにおすすめのプロ用まつげ美容液の…

つけまつげグルーの選び方3つのポイントとプロ用アイテム4選
つけまつげの仕上がりを左右すると言っても過言ではないグルー。つけまつげがおしゃれアイテムとして主流になりつつある中で、他種類のグルーが販売されています。とくに、サロンで使用するつけまつげのセレクトは、様々なお客様のニーズに合わせなければいけ…

ボディソープ派が石鹸にひかれた理由・それぞれの長所短所から人気の理由を調査
ボディソープと固形石鹸、それぞれの違いを理解して使っている方はとても少ないのではないでしょうか。一見違いがない両者ですが、実際は全くの別物。そのため、あなたの肌質や好みの質感に合わせて選んであげたいですね。今回はボディソープと固形石鹸の…

2019年春メイクのトレンドカラーは?プロが揃えておきたい必須アイテム10選
春になるとメイクやファッションにパステルカラーを取り入れたくなるなど、その季節ごとに違ったカラーや雰囲気などの流行がありますよね。もちろん、春の定番メイクもありますが、実はその年によって流行るメイクは多少違います。2019年にはどんなメイク…