メイクアップ

美容室でも眉毛を整えることはできる?眉カットの頼み方
眉毛は顔の印象が変わるほど、かなり大事な部分です。自分でするのは不安だという人は、美容室にお願いしてもいいでしょう。しかし中には美容室で眉毛を整えるのは、違法だという声もあります。お願いしてもいいのか迷ってしまう人は、安心してください。結論…

春メイク2021年はくすみパステルがトレンド!あなたに似合うのはどのタイプ?
今年の春メイクは、大人っぽさを意識したくすみパステルカラーが主流になります。透明感のある肌にくすんだパステルカラーはとても映えますよ。パステルカラーと聞けば、普通は明るめの可愛らしいピンクやブルーなどが思い浮かびますね。ですが、今回のくすみ…

唇の荒れを放置している男性諸君!手抜きは厳禁!女性の視線が刺さってますよ!
「唇の荒れ」は他人に不健康、不潔などの悪いイメージを与えます。乾燥しやすいシーズンは唇の荒れが気になり、無意識に唇を舐めてしまうこともありますね。空調のきいた場所で働く方も唇がカサカサで困っている人は少なくはないでしょう。特に、男性は女性よ…

アイメイクをナチュラルに仕上げたい!手抜きに見せないための秘訣
ナチュラルメイクが注目される中、特にアイメイクをナチュラルに仕上げるのは、意外に難しいものです。メイクをより強く印象づけるのがアイメイクです。目元のメイクを念入りにすればするほど、相手に与える印象は強くなるでしょう。ですが、アイメイクに気合…

肌がカサカサすぎてメイクがしにくい?洗顔方法やクレンジングの仕方を見直して
季節や空調によっては、肌のカサカサはひどくなりがちです。また、年齢を重ねるにつけてカサつきだけではなく、他の肌悩みも複合化されやすいものです。さらに、サロンで働いている理美容師は、お店のライトや冷暖房によるカサつきに悩まされていることも多い…

美容液と乳液どちらが先?2つの違いと役割、肌タイプ別の朝と夜のケア
肌トラブルが深刻化してくると、「今までのスキンケアでは不足しているのかも…」と思ってしまいますね。「化粧水や乳液などの基礎スキンケアだけでは、肌のカサつきやシワ・たるみなどの緩和が期待できない」という方も多いです。そんなときに思いつくのが、…

唇が乾燥する時期にしてほしいリップケア4選|“ツヤツヤふっくら”口元の作り方
いつもツヤツヤでふっくらした唇は永遠の憧れですね。乾燥や化学物質などからの刺激を受けやすい唇を美しく保つには、しっかりとしたリップケアが大切です。ここでは、特に乾燥しやすい時期にして欲しいリップケアをご紹介します。乾燥しやすいシーズンこ…

メイクスポンジちゃんとお手入れしてる?洗い方や取り換え時期を元美容部員が解説!
ファンデーション をつけるときに欠くことのできないメイクスポンジ。上手く使いこなすことができれば、ファンデーションの仕上がりに差が出ること間違いなしです。まさに、メイクの世界では縁の下の力持ちなのです。しかしスポンジテクニックだけが上達…

すっぴん風メイクのコツをパーツと世代別に解説|5つのNGポイントにも注意
最近Instagramや雑誌などで取り上げられる機会の多い「すっぴん風メイク」。ナチュラルで清潔感があり人気です。しかも、男性からの支持も高いモテメイクですね。美容師自身もすっぴん風メイクしてサロンに立つことで、お客様から好感をもたれるでし…

眉毛の色と髪色は合わせるべき?眉メイクの基本とカラー選びのポイント
髪を染めた後に気になるのが、眉の色ですね。髪と眉は近い位置にあるので、あまりにも自眉の色とかけ離れたヘアカラーをしたときなどは、眉毛に違和感を感じてしまうでしょう。中にはあまりにもアンバランス過ぎてヘアカラー自体を後悔してしまうケースもあり…