投稿者の過去記事

マスカラの選び方5パターン!初心者・一重・奥二重の人も必見
マスカラを使ったアイメイクは顔の印象をガラリと変えてくれるでしょう。メイクを華やかに仕上げてくれるマスカラに注目してみましょう。多彩なマスカラの中から、自分にぴったりの商品をセレクトできればいつものアイメイクも楽しくなりそうですね。ここでは…

フェイスパウダーとは?役割やメリット、使い方
メイクの仕上がりの美しさに拍車をかけてくれるフェイスパウダー。皮脂浮をしっかり抑え、きめ細かな肌に仕上げます。今ではメイク直しには欠くことのできないスペシャルケアとなりつつあります。そんなフェイスパウダーも、種類によっては使い方や仕上がりに…

2021~2022年冬メイクのトレンドと定番ベースメイクでの美肌作りのコツ
今年の冬は、「世界中の人々が前向きにチャレンジしよう!」という心理が強く現れるメイクやファッション、ヘアスタイルが流行しそうです。ゴールの見えないマスク生活が長く続くと、メイクに興味を無くしてしまったり、メイクに必要性を感じなくなってしまっ…

アイライナーの種類と選び方・使い方のポイント
目元の印象をガラリと変えてくれるアイライナー。ラインを入れるだけで、キリッと知的さを醸し出してくれること間違いなしです。また、「ぼやけた目元をはっきりさせたい」「モードメイクを実現させたい」など理想のメイク像に近づけることができます。そ…

秋メイクのベーシックカラーと2021年のトレンドカラー
オシャレシーズン「秋」が到来するまであともう少し!今年は、コーラルやマスタードを筆頭にグラデーションメイクが美しくきまるカラーが主流になります!やはり今年の秋もマスクは必須ですから、マスク美人を目指すためにも2021年秋メイクをしっかりマス…

ベースメイクとは?役割や順番・やり方の基礎知識
メイク関連の雑誌やWEBを見ると、決まってベースメイクについて書いた記事がありますね。実際、ほとんどの人が『ベースメイク=ファンデーション』と思い込んでいるでしょう。ですが、完璧なベースメイクを目指そうとすれば、ベースメイクの定義は洗顔やス…

眉アートとは?メリットとデメリット、失敗しないための6箇条
メイクパーツの中で最も相手に印象を与えるのが「眉メイク」ですね。ですが、朝の忙しい時間に眉を上手く描ける人は少ないものです。そんな時に考慮したいのが眉アートです。眉アートはそうした朝の忙しいメイクのスケッターとして活躍してくれます。他にも、…

【着物メイクのコツ】マットな陶器肌で上品な和装美人に!
日本人なら絶対に着こなしたい着物。そのためには、着物に合ったバランス良い着物メイクをすることが大切です。着物は結婚式などの特別な日に着用するイメージが強いです。他にも近所のお祭りに行く時に浴衣を着用する機会がありますね。そんな時でもしっかり…

目元メイクを極めてマスク美人を目指そう!垢抜けた印象にするアイメイク術
皆さんはコロナ禍のマスクメイクをどのように乗り切っていますか? 口元メイクメインから目元メイクメインにチェンジした方もいるのではないでしょうか。マスク生活が定着すると同時に、メイクの在り方を見直す必要もありそうです。コロナ生活に入ってか…

メイクツール活用術・ブラシやスポンジテクニックのマスター法
「メイク好きなら絶対持っている!」というくらい、メイクの仕上がりを格段に良くしてくれるのがブラシやスポンジなどのメイクツールです。中には「メイクツールは持っているけれども、なかなか使い方がわからない」という方も少なくはありません。ここで…